いつもよりゆっくり7時に起きて8時に自宅出発。途中、マクドナルドで朝食を買って福浦へ。
到着すると河津さんとアリーさんの車が停まっていて、すでに1本目潜行中。
この日は駐車場にはうちの車をいれて3台のみ。貸し切り状態でのんびりはできますが、透明度が1~2mと視界が悪いし水温も低いので1本のみ。
潜行すると抹茶オーレのような緑色の水の色。水深5mでもナイトダイブのように薄暗く、近くにいる旦那の明るいライトの光もおぼろげに見えます。エンジェルダンゴはまだ出ていないようで、なんとか3~4匹のウミウシを見つけたけれど、ほかにはこれといったネタもなく終了。
旦那は40分くらいで先にエキジット。わたしは出口付近で最後にアオウミウシがいたのでそこで撮って52分。さすがにロクハンでも冷えて寒くなりました。
見られた生物は、アオウミウシ、アズキウミウシ、サラサウミウシ、ギンポ、キュウセン、キタマクラ、カワハギ
Canon EOS Kiss X6i + Canon EF-S60mm F2.8 マクロ USM
INON S2000 2灯 ライトfix neo1200
f11 ss1/100 ISO-100
3/4 ロープ沿い
潜水時間52分 開始時9:47 浮上10:39 Max8.8m Avg6.9m
水温14度 気温12度 透明度1-2m 残圧(180→)110 ウエイト4kg(ロクハン・スチール10L)