7月31日(日)昼過ぎまで旦那が仕事だったので、午後から伊豆高原へ向けて出発。
小室山観光。リフトで登った山頂からの景色は大島や初島、利島がはっきり見渡せて絶景でした。
小室山の公園には広いツツジ園があって、ツツジの咲く時期に来たらきれいだろうと思いました。
16時に伊東のホテルにチェックインして、夜20時半からの花火大会を部屋から鑑賞しました。目の前で海に上がる花火はきれいでした。
翌日8月1日(月)は伊豆海洋公園でセルフ予定でしたが、ネットで確認したらクローズド、北東風で東伊豆は海況がよくないので、福浦まで戻りました。自分家から行くより時間がかかって到着したのは10時ころ。

沖へ行こうと思ってエントリーしましたが、視界が悪くロストしそう。ロープ沿いとゴロタに変更。
旦那がマクロレンズなので、ウミテングのところへ。
すぐ見つかりました。私は28mmだったので証拠写真に。
コロダイがたくさん群れていて、白っぽい砂地にいると南の島を感じます。きれいだし、逃げないから寄れたのでコロダイをたくさん撮りました。
エキジットしたら土砂降りになり、透明度もよくないので1本で終了しました。

見られた生物は、ウミテング、ユビノウハナガサウミウシ、イシダタミヤドカリ、マツカサウオ、コロダイ群れ、ブダイ、タカノハダイ、スズメダイ群れ、クマノミ、カワハギの子、チョウチョウウオ、ハナハゼ、ダテハゼ

Canon EOS Kiss X6i + SIGMA 28mm F1.8 EX DC ASPHERICAL MACRO
INON S2000 2灯 ライトfix neo1200
f11 ss1/100 ISO-100

8/1 ロープ沿い
潜水時間49分 開始時10:30 浮上11:19 Max11.3m Avg6.9m
水温24度 気温30度 透明度5m 残圧(180→)100 ウエイト1kg(セミドライ・スチール10L)