つなさんと駐車場待ち合わせで福浦。
ベタナギで快晴、絶好のコンディションの海は我々2人きりの貸切セルフ。
キギナゴの群れが銀色のオーロラみたいに凄かった。
大きなブダイが岩のすき間の穴の中に、なぜかウツボと並んで入っていて、仲良くしている?ように見えて面白かった。カメラを穴の入り口に近づけてストロボを焚いてもブダイはまったく動じることなく斜めに横たわって昼寝を続けていた。
2本目エキジット間際にはアオリイカの幼魚の群れが編隊を組んでやってきて、シルエットがきれいだった。
カミソリウオもイロカエルもgetできたし、アオリイカ幼魚の群れ(30匹くらい)が泳いでいる姿も見られてかなり充実したダイビングでした。
1本目で見られた生物は、キビナゴ群れ、アオヤガラ(大)、アオヤガラ(幼魚)、イロカエルアンコウ、クマノミ幼魚、ミツボシクロスズメダイ、大きなヤドカリ、カミソリウオ、オニオコゼ
2本目で見られた生物は、イロカエルアンコウ、カミソリウオ、ブダイ、ノコギリヨウジ、ツノダシ、メバル群れ、モンツキハギ幼魚、キビナゴ群れ、アオリイカ幼魚の群れ
Canon EOS Kiss X6i + SIGMA 28mm F1.8 EX DC ASPHERICAL MACRO
INON S2000 2灯 ライトfix neo1200
f11 1/60 ISO-100
12/9 1本目 ロープ沿い
潜水時間65分 開始時9:27 浮上10:32 Max10.8m Avg7.5m
水温16度 気温12度 透明度10m 残圧(170→)70 ウエイト2kg(ドライ・スチール10L)
12/9 2本目 ロープ沿い
潜水時間46分 開始時12:27 浮上13:13 Max8.9m Avg6.8m
水温16度 気温12度 透明度10m 残圧(170→)100 ウエイト2kg(ドライ・スチール10L) |
|