Up 2014.4.12 富戸 Slideshow

わたしと旦那、渡辺さん、綱川さんと富戸駐車場で待ち合わせて、富戸ダイビング。
土曜日でBBQとモニター会のイベントのある日だったけど、そのわりにはすいていた。
なので駐車場はきつきつではなくてラクに使えてよかった。
でも、海の中は抹茶みたいな一面のグリーン。ニゴニゴなのでライトがないと見えないナイトダイビングみたいな感じ。湘南から東伊豆一帯がどこも同じようなコンディション。

渡辺さんがタンク予約から軽トラックでの機材の搬送からガイディングまで面倒をみてくれて非常に助かりました。土日だから混んでるかも?とショッピングキャリーを積んでいったけど、重たい大量の機材はやはり軽トラが楽です。
ニゴニゴながらもマクロな被写体は楽しめました。
赤いイザリの目がかわいかった。

見られた生物は、ムスメウシノシタ、シマウミスズメ、キンギョハナダイ、タカノハダイ、イラ、スジイシモチ、イソカサゴ、キンチャクダイ、キタマクラ、カエルアンコウ、オニカサゴ、ヒラメの子、ムカデミノウミウシ、サツマカサゴ

Canon EOS Kiss X6i + Canon EF-S60mm F2.8 マクロ USM
INON S2000 2灯 ライトfix neo1200
f8 ss/200 ISO-100

4/12 1本目 ヨコバマ
潜水時間46分 開始時9:37 浮上10:23 Max19.4m Avg10.5m
水温15度 気温14度 透明度3m 残圧(200→)120 ウエイト2kg(ドライ・スチール10L)

4/12 2本目 ヨコバマ
潜水時間38分 開始時12:10 浮上12:48 Max12.6m Avg6.8m
水温15度 気温18度 透明度3m 残圧(200→)130 ウエイト2kg(ドライ・スチール10L)


IMG_3478
IMG_3468
IMG_3471
IMG_3490
IMG_3485
IMG_3479

Total images: 6 | Create web photo albums with Jalbum | Chameleon skin | Help