Up 2013.11.30 初島 Slideshow

熱海港待ち合わせで初島ダイビング。
熱海駅でもっちーさんピックアップまで間があったので駐車目の前のマクドに行って朝マック。
道路がすいてたから有料使わずに1時間たらずでこれた。
港で中島さん、鈴木さん、戸崎さんと合流。リーダーの中島さんとは初めてです。
熱海港で海つり公園の1日500円の駐車場へ停めて8:50発のフェリーで初島へ。
昨日は強風でフェリーが欠航したので心配したが、天気も上々風もない好天にめぐまれました。

初島は初めてなので新鮮な感じ。船好きだな~。桟橋の風景もいい。
小さな食堂が並ぶ海沿いの道は独特の雰囲気。のどかな島時間をかんじる。

1本目、2本目ともにヤグラ2.5へ。エントリ口からほぼ北へ、ロープ沿いに中層を200mくらい進んだところに巨大建造物が現れる光景はプチ感動。いろんな群れがまいていく。魚影は濃い。ウチワやソフトコーラルもヤグラに繁茂していて賑やかだ。
ヤグラ近くにはタイヤの山や沈船もあり、ダイナミックな風景を楽しむことが出来た。

今回、はじめてのポイントでフェリーで荷物を持っていくので重い一眼レフはやめてコンデジにしたが、こんなに綺麗な風景なら一眼レフのフィッシュアイ+2灯で撮りたかったところだ。
ダイビング後は食堂街でランチ、私は青海苔いりのラーメンにした。その後15:20発のフェリーで帰途についた。

今回のタンクはアルミだったので、プラス2kgでも後半は浮き気味になる。残圧が100残っていてもやはり浮くかんじになるのでエキジットに向かうときは注意が必要。ロープがあるのでつかまって減圧すればノープロブレム。

見られた生物は、イサキ、タカベ、ブリ、ネンブツダイ、スズメダイ、キンギョハナダイ、アオリイカ

カメラ:Olympus XZ-1

11/30 1本目 ヤグラ2.5
潜水時間49分 開始時10:42 浮上11:31 Max24.0m Avg15.4m
水温18度 気温10度 透明度15m 残圧(180→)80 ウエイト4kg(ドライ・アルミ10L)

11/30 2本目 ヤグラ2.5
潜水時間47分 開始時12:51 浮上13:38 Max24.3m Avg14.0m
水温18度 気温15度 透明度15m 残圧(180→)100 ウエイト4kg(ドライ・アルミ10L)


PB300008
PB300040
PB300035
PB300043
PB300047
PB300018

Total images: 6 | Create web photo albums with Jalbum | Chameleon skin | Help