朝マックして、福浦到着は8時半。
駐車場にショップの車は意外と少ない。
波はなく穏やかなエントリー口。しかし、透明度は5mくらい。緑の水であった。
アオリイカがいたのだけど、撮影はできず。
視界が悪いので距離が近くないと生物が確認できない。
旦那は先にエキジット。
ちょっと頭が冷たかったけど、まだエアが100くらいあったので、なにかいないかとウロウロしてからエキジット。
干潮になっていてスロープが全部出ちゃってた。
エキジットするとYさんが来ていたので、テーブルでコーヒーブレイクしながら歓談。
午後にテレビ搬入だったので1本で終了となった。Yさんも用事があるとかで1本だとのこと。
見られた生物は、アオリイカ、アオリイカの卵、ネコザメの卵、ウツボ、コロダイ、ニシキハゼ、カエルアンコウ、ダテハゼ、ハナハゼ、カニ、ホタテウミヘビ、オハグロベラ、トビヌメリ、カサゴ、キタマクラ
5/20 1本目 ロープ沿い(セルフダイビング)
潜水時間62分 開始時9:01 浮上10:03 Max9.1m Avg6.7m
水温19度 気温21 透明度5m 残圧(180→)80 ウエイト2kg(ドライ・スチール10L) |
|