Up 2008.10.19 石垣島 Slideshow

この日も風が強くマンタスクランブルには入れない。今の時期は風が吹くとポイントに入れない日も多いそうだ。
1本目は米原Wリーフの深平南というポイントへ。

2本目は米原Wリーフの深平西へ。このダイブでバディ(旦那)はめでたく400本のメモリアルダイブとなった。
エキジットしてからボートの上で皆で記念撮影。記念のサイン入り写真をもらって嬉しそうだった。
マンタには遭えなかったが、世界一といっても過言ではない美しい枝サンゴの草原を見ることができたのは幸いだった。
サンゴの草原が丸く地平を描いている光景は感動的だった。

キンギョハナダイの群れる小高い丘のようなリーフはこの世のものとは思えないほど美しい。海の中に現われた巨大なブーケのようだった。

美しいサンゴは繊細な生き物だ。鑑賞させてもらう我々ダイバーは細心の注意を払ってサンゴを傷つけないように完璧な中性浮力を保つように心がけたい。

10/19 1本目 米原Wリーフ・深干南
潜水時間53分 開始時10:31 浮上時11:24 Max16.8m Avg10.7m
水温26度 気温31度 透明度20m 残圧(190→)70 ウエイト2kg(5mmウェット・アルミ8L)

10/19 2本目 米原Wリーフ・深干西
潜水時間48分 開始時12:29 浮上時13:17 Max25.6m Avg11.0m
水温26度 気温31度 透明度20m 残圧(190→)90 ウエイト2kg(5mmウェット・アルミ8L)

キンギョハナダイ
PA190303
キンギョハナダイ
PA190306
ベラの仲間
PA190311
シャコ貝
PA190313
枝サンゴの草原
PA190323
枝サンゴの草原
PA190328
枝サンゴを真上から
PA190329
キンギョハナダイ
PA190373
ボートを見上げて
PA190409
ウミヘビ
PA190415
ウミヘビ
PA190417
枝サンゴ
PA190212
キイロヤガラ
PA190256
枝サンゴ
PA190263
リーフ
PA190287

Total images: 15 | Last update: 10/21/08 3:40 PM | © JAlbum & Chameleon | Help